2024.12.0117:00
#6 - EUPHORIA
最近はあれですね、ワンマン終わったらやるって後回しにしてたことをやっている日々です。
なんか確定申告の準備とか。M-1グランプリの予選の動画をようやく見始めたり。
photo : 北島凜音
そんなことはさておき
ONE MAN LIVE 2024 Autumn "EUPHORIA”
ありがとうございました!
今回はかなりダンスミュージック方面で固めたセトリで、おそらく過去一で4つ打ちを叩きましたね。
機材的なことでいうと過去一で電子のキックトリガーを踏んでました。
実は「Better」も「街の中で」もやっていない!我々も随分持ち曲が増えたな。
次の2、3月の東阪ワンマンはもうちょっと歴史を感じさせるセトリになるんですかね。
どうなんですかね、まだ決まってないですけど。
___
今回はアルバム「EUPHORIA」のアートワークの話をしとこうかなと思います。
ワンマンのフライヤーと同じタイミングで作ってました。
"EUPHORIA" アートワーク
ONE MAN LIVE 2024 Autumn "EUPHORIA” フライヤー
といっても今作説明できるところがあんまりないというか
結構ノリで決まった部分が多くて、
例えばテーマカラーみたいになってるこのオレンジの色は、
僕が色々作った案をイラレ上でぐりぐり色を変えながらメンバーに見てもらってた時に、
オレンジにしたところでテンション上がってる感じがあったのでそのまま決定した感じです。
↓ラフな初期案いろいろ
あと度々モチーフとして登場している三角形、というかピラミッドみたいな四角錐も
なんとなく今回の楽曲群から想起される図形だった、という感じです。
高みに上っていく感じ、鋭い光が広がってる感じ、あと民族的な雰囲気とか、
特に「1234」「ユーフォリア」「平凡」あたりのイメージが強めに出てるのかも。
新グッズも三角形モチーフで作ったり、
トレーラーやEbi Fryのリリックビデオでは三角ポリゴンみたいな要素入れたりで展開させられたのもよかったですね〜
ワンマンではステージ後ろのピラミッド型のオブジェに映像を投影して簡易VJみたいなこともしてました。
これ作った時の話とかもしようと思ってはいるんですけどあまりちゃんと撮れてる素材がないな。
ちゃんと撮っとけばよかった。なんか綺麗に撮れてる人いたらください。
それでは、また。